シナプソロジーフェスタ in 札幌

先々週末、脳を活性化するプログラム【シナプソロジー】を学び、楽しむイベント、シナプソロジーフェスタを開催しました。
シナプソロジーインストラクター対象の【エクササイズ開発】では、グループになり、お題に沿って新しいシナプソロジーを考えました。インストラクター養成コース以来のグループワークという方も多く、再確認・再発見の時間となりました。
ここからはどなたでも御参加いただけるクラス。【アスリート向けシナプソロジー】では、関東からお越しいただいた戸田教育トレーナーから、目から鱗!という考え方をたくさんいただきました。

たとえば、
注意はいかに分散しておけるかということが重要…
考えてプレーしろ、は間違い…

これだけでは「ん?」と疑問符がついてしまいそうですが、セミナーでの話を聞くと、とても腑に落ちる内容でした。

普段アスリートを指導されている戸田さんなので『アスリート向け』という表現でしたが、この考え方は他の世代、他の対象者の方々にも使えるな!と頷きっぱなしの2時間。またあらためてお話を聞きたくなりました。

そして最後の【ひめトレ&シナプソロジー】では、骨盤底を整えるひめトレエクササイズとシナプソロジーを組み合わせ、脳もカラダも元気にするプログラムをお届けしました。
教育トレーナーがフェスタを主催するのは初・地方での開催も初という、初ものづくしチャレンジでもあったこのイベント。シナプソロジー普及会主催の東京や大阪での開催と比べると小規模となりましたが、意義ある一歩となりました。樋口敬勇シナプソロジーアドバンス教育トレーナーとともに、北海道を元気にすべくがんばります!

0コメント

  • 1000 / 1000